【2024年春】新幹線で行く京都の桜巡りモデルコースを案内(日帰り・宿泊対応)

  • URLをコピーしました!

日本有数の観光地の京都。観光名所が多い京都市ですが、桜の名所も各地に点在しています。
どこからどう巡ろうか迷っていませんか?

桜の名所が離れていたりするので、効率よく回りたい方もいると思います。

そこでこの記事では京都の桜に魅了され何度も訪れた著者が、
鉄道やバスを利用して京都の桜を巡るおすすめのモデルコースをご紹介します。

「なーんだありふれた記事か」と思われた方少し待ってください!

公共交通事情に詳し著者は、京都市内で利用する
バスの系統や値段・時間を細かくこの記事に記載しています。
宿泊する方にも対応しています。(最後京都駅にもどります)
ルート作成やプランの参考にしていただければ幸いです。

ご案内しますのは

やすべえ

現役鉄道マン旅行プランナーのやすべえが教えます
プロフィール詳細へ

今回の記事で紹介するポイントです

  • 京都駅を中心に考え、最後は京都駅に戻ってくる
  • 京都駅から出発する前に行うことがある
  • 効率的に桜の咲くスポットを巡る経路を案内
  • バス利用の徹底紹介
  • 日帰り・宿泊旅行に対応

京都駅周辺のやすべえがおすすめする宿 「広告」

京都駅の八条口信号をわたってすぐにあり、翌日京都の各方面にある観光地にアクセスしやすい

京都駅烏丸口から徒歩8分 大浴場に数種類の湯舟があり広く、サウナもあり。
浴場が2階建てで、階段を上ると瞑想できる湯舟・ととのいイスありとサウナーに良心的
水風呂に入ってから瞑想の場所までは階段を上るので、若干遠いです。

その他の宿探しは下記の予約サイトから 「広告」 

それではご案内します。

目次

京都の桜巡りモデルコース概要

2022年4月1日

やすべえがおすすめする桜を見ながら観光できるモデルコースを紹介します。
「日帰り・宿泊」どちらも対応できる最後は京都駅に戻ってくるプランです。

京都駅はどこの宿に行くにしても、鉄道・バス・地下鉄・タクシー
そろっているので各方面にアクセスしやすいです。

京都駅

・コインロッカーに荷物を預ける
・バス一日券を購入
市バスを利用して平安神宮へ

平安神宮のしだれ桜

しだれ桜のシャワー浴び
平安時宮の庭園を拝観してバスで移動

哲学の道

約2㎞の歩道と川に沿って桜が咲いており、歩いて癒される道

円山公園の桜

大きい一本のしだれ桜が圧巻 他にも桜がたくさんあり広い公園を散歩
バスで清水寺へ
または、ねねの道や二寧坂を徒歩で観光しながら清水寺へ

清水寺

清水寺で参拝 舞台と桜がきれいですよ
五条坂や清水坂でお土産などを見る
坂を下りたらバスで京都駅へ

京都駅

コインロッカーに預けたものを取りに行く
日帰りの方は電車や新幹線に乗車
宿泊の方は、鉄道・バス・地下鉄・タクシーなどを利用して宿泊地へ

次の項目から細かくご案内していきます。

新幹線と電車で京都駅へ

関西に位置する京都は東海道新幹線の停車駅です。
東西南北各方面から比較的アクセスしやすい鉄道網になっています。

次の項目で日本各地の代表的な都市から京都駅に鉄道でアクセスする具体的な案内をします。
各都市の出発時間は、日帰り旅行をする場合を想定して選定しており、
京都から遠い都市は始発列車になる場合があります。

2023年4月1日(土曜日)利用を想定しています。
4月1日は「繁忙期」となりますので、
指定席特急券は「通常期」と比べて200円高く設定されている日です。

主要都市の駅から京都駅までの所要時間

  • 仙台  3時間52分
  • 東京   2時間8分
  • 新潟  4時間20分
  • 名古屋    34分
  • 金沢  2時間16分
  • 和歌山 2時間19分 (特急利用で最速1時間44分)
  • 広島  1時間45分
  • 博多  2時間43分

乗車時間や列車によって若干所要時間が変わります。
目安時間となりますので、旅行計画する際に参考にしてください。

仙台駅から京都駅へ

出発駅
仙台駅

6:37発 はやぶさ2号東京行き  (始発列車)

全車指定席 5,560円

乗換駅
東京駅

8:07到着 東海道新幹線ホームへ乗り換え
8:18発  のぞみ305号 新大阪行き  

指定席 6,010円

到着駅
京都駅

10:29着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 11,550円 往復乗車券 20,780円(往復割引適応)
・指定席特急券 5,560円 + 6,010円= 11,570円
・合計 片道 23,120円 往復 43,920円

東京駅から京都駅へ

出発駅
東京駅

6:00発 のぞみ1号 博多行き  (始発列車)

指定席 6,010円

到着駅
京都駅

8:08着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 8,360円 往復乗車券 16,720円
・指定席特急券 6,010円
・合計 片道 14,370円 往復 28,740円

新潟駅から京都駅へ

出発駅
新潟駅

6:12発 とき300号 東京行き (始発列車)
     
指定席 5,240円

乗換駅
東京駅

8:12着 東海道新幹線ホームへ乗り換え
8:21発 のぞみ115号 博多行き
     
指定席 6,010円

到着駅
京都駅

10:32着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 11,550円 往復乗車券 20,780円(往復割引適応)
・指定席特急券 5,240円 + 6,010円= 11,250円
・合計 片道 22,800円 往復 43,280円

名古屋駅から京都駅へ

出発駅
名古屋駅

7:28発 のぞみ99号 博多行き 
          
指定席 3,470円

到着駅
京都駅

8:02着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 2,640円 往復乗車券 5,280円
・指定席特急券 3,470円
・合計 片道 6,110円 往復 12,220円

金沢駅から京都駅へ

出発駅
金沢駅

5:35発 サンダーバード2号 大阪行き (始発列車)
     
指定席 3,150円

到着駅
京都駅

7:51着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 4,070円 往復乗車券 8,140円
・指定席特急券 3,150円
・合計 片道 7,220円 往復 14,440円

和歌山駅から京都駅へ

出発駅
和歌山駅

6:10発 JR紀州路快速 京橋行

乗換駅
大阪駅

7:48着 JR京都線ホームへ乗り換え
8:00発 JR京都線新快速 米原行

到着駅
京都駅

8:29着

運賃・料金案内

・乗車券 
 片道 1,880円 
 往復乗車券 3,760円

広島駅から京都駅へ

出発駅
広島駅

6:26発 のぞみ76号 東京行き
     
指定席 5,540円

到着駅
京都駅

8:11着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 6,600円 往復乗車券 13,200円
・指定席特急券 5,540円
・合計 片道 12,140円 往復 24,280円

博多駅から京都駅へ

出発駅
博多駅

6:00発 のぞみ2号 東京行き (始発列車)
     
指定席 6,970円

到着駅
京都駅

8:43着

運賃・料金案内

・乗車券 片道 10,010円 往復乗車券 18,000円(往復割引適応)
・指定席特急券 6,970円
・合計 片道 16,980円 往復 31,940円

京都駅で荷物をコインロッカーへ・バスと地下鉄の一日券購入

京都駅に着いたら重い荷物や観光するのに不要なものはコインロッカーに入れてしまいましょう。
また京都市内を観光するにはバスと地下鉄が必須になってきます。

バスを4回以上乗車するのであれば1日乗車券がお得ですので、
乗車前に京都駅烏丸口の販売所で購入します。

京都駅のコインロッカーに荷物を預ける

京都は世界的観光名所のため、京都駅にはコインロッカーが駅の各地に点在しています。
改札内・改札外両方あるので、どこに預けたら取りに戻りやすいか考えて利用しましょう。

京都駅には大きい出口が2つ 烏丸口八条口です。
いざ京都駅に降り立つとどちらか分からなくなりそうですよね。

烏丸口

・東西南北で言ったら烏丸口は「北」
・烏丸口はJRの在来線がある方面
・京都タワーや清水寺方面に向かう出入口

八条口

・東西南北で言ったら八条口は「南」
・八条口は東海道新幹線や近鉄がある方面
・東寺や伏見稲荷神社がある方面

JR西日本おでかけネットより

京都駅改札外のコインロッカー

烏丸口

1.中央口を出て地下街入り口付近
2.中央口セブン横(グランヴィア京都付近)
3.南北2階自由通路セブン付近

今回紹介するプランでは、
1と2の場所が使いやすいと思います

八条口

1.八条口1階のタクシー乗り場前

八条口は一か所のみですがコインロッカーの数が最多です。
宿が八条口方面の方は利用してもいいかも

やすべえ

私がいつも使うのは烏丸口の2番目の
セブンイレブン横のコインロッカーです
市バスのチケット購入する動線がスマート

京都駅改札内のコインロッカー

  • JRの在来線0番乗り場改札横(嵯峨野山陰線ホームに向かう途中)
  • JRの在来線0番乗り場待合室付近(地下に降りる付近)
  • 東海道新幹線から在来線に乗り換え改札付近

そのまま電車を乗り換える方や、帰りに改札入ってスッと電車に乗る人に便利です。

京都市バス・地下鉄の一日券を購入

京都市内を観光するなら各地に向けてバス・地下鉄が走っているので、市バス・地下鉄利用は必須です。
そこで、何回も乗車するのであれば一日券が断然お得です。

市営地下鉄は「烏丸線」が南北、「東西線」は東西に「烏丸御池駅」を中心に東西南北に走っています。

市バス・京阪バス・JRバスは京都駅を中心に京都全体をぐっるっと回っています。
目的地によってはバス停で乗り換えが発生する

やすべえ

バス一日券の場合は4回以上乗車でお得

今回のモデルコースでは
最大5回バスに乗ります
ひと区間徒歩で移動すると最大4回バスに乗ります
・宿泊の方が宿泊地までバスを利用したらさらにお得

※各自のプランによってバス一日券利用だと損する可能性があります
ので乗車回数を考えて購入してください

京都市バス・地下鉄一日券の概要

下のタブを押せばかわるよ

京都市バス全線利用でき
(京都バス・京阪バス・JRバス一部路線を除く)が1日乗り放題
大人 700円  小児 350円

乗車券提示で優待特典施設あり

今回のプランではバス一日券を利用します。

※各自のプランによってバス一日券利用だと損する可能性があります
ので乗車回数を考えて購入してください

それではおすすめ桜巡りモデルコースを紹介していきます。

平安神宮のしだれ桜

2022年4月2日

平安神宮の桜はやすべえおすすめスポット!
庭園の平安神宮神苑には入り口から紅八重しだれ桜が圧巻です。

平安神宮への行き方(京都駅から)

桜の時期のバス(清水寺・祇園・平安神宮方面)は激込みです。
土休日の朝は京都駅前バス停が長蛇の列になります。

バス待ちの時間ロスを考える方は、
空いているバスに乗り「四条河原町」のバス停で乗り換えた方が、
早く平安神宮に行ける可能性があります。
臨機応変に対応してみてください。

この記事では平安神宮の近くまで乗り換えなしのバスを案内します。

スタート
京都駅前バス停

京都市バス 5番86番乗車 乗車時間約31分 230円
・市バス5番
 毎時10分~12分間隔で運行

・市バス86番
 平日は20分発のみ 土休日は20分発と50分発あり

市バス206番も平安神宮に近い東山二条・岡崎公園口バス停に停車します 
乗車時間約27分(平安神宮まで徒歩時間が長い) 230円

・市バス206番
 毎時7分~8分間隔で運行

バス停
岡崎公園美術館・平安神宮前  東山仁王門

市バス5番と86番は 岡崎公園美術館・平安神宮前下車し、徒歩4分

市バス260番 東山二条・岡崎公園口下車し、徒歩7分

ゴール
平安神宮

応天門をくぐると奥に本殿があり、本殿左側に庭園の入り口があります
庭園入り口手前に拝観チケット売り場があるので購入

平安神宮庭園の桜

2012年3月31日

・拝観料 
 大人 600円 小人 300円 (地下鉄・バス一日券提示で50円引き)

・拝観時間 
 桜の時期は8:30~17:30まで(最終入園時間17:00)

2012年3月31日

平安神宮の大極殿を向かいにして左側に庭園入り口とチケット売り場があります。

2013年4月6日

庭園の入り口を入ると、紅八重しだれ桜がお出迎え 圧巻
2013年にはもっさりしていますが、2021年ごろからか剪定したためか
以前のもっさり感がありませんでした

庭園を順路に沿って進むとそこにはしだれ桜のシャワーが 浴びると幸せになる

2013年4月6日

庭園をさらに進むと落ち着いた緑との木々と池があり、緩急が味わえる

庭園の最後の方には広い池と建物と桜が相まって風情ある景色

そして最後にまた、しだれ桜のシャワーでお見送り 癒されます

庭園を出ると桜の時期は「桜みくじ」というおみくじがあります。
願い事を書いて木に結ぶと、桜が咲きますよ

平安神宮の庭園を拝観したら次は哲学の道の桜を巡ります。
バス停 岡崎公園動物園前へ向かいましょう。

哲学の道の桜

2021年4月3日

銀閣寺近くに琵琶湖疏水が東側の山に沿って流れており、それに合わせて散歩道が約2㎞続いています。
そこに桜並木がずっと続いていて、京都の桜のスポットになっています。

桜の時期は人が多いですが、ゆったりした時間を過ごせると思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次