電車に乗るときは切符を買わないといけないですが、切符の買い方がわからない方や、どこでどういった切符が買えるのかわからない方いらっしゃると思います。
「そんなの窓口と券売機だろ」と言われてしまいそうですが、中にはどちらか片方でしか販売していないきっぷもあるんですよ。
え知らなかったという方この記事見て行ってください。
ご案内するのは現在駅員の
現役鉄道マン兼旅行プランナーのやすべえが教えます
プロフィール詳細へ
1.駅の窓口で直接きっぷを購入する
きっぷを買おうと思うとまず初めに思いつくことでしょう。
駅員の方に直接会って会話して購入できるので、自分の求めている切符を
理解して素早く正確に発券してくれます。
細かな注文を駅員の方ができる範囲で聞いてくれます。
窓口ときっぷの基本情報
窓口について
JRのみどりの窓口ではJRのほとんどの切符を発売していますが、購入できる乗車券の他駅発売が営業規則により限定されている場合があります。
営業規則で他の駅発のきっぷが発売できる条件
- 特急列車・新幹線などを同時に利用する場合
- 無人駅発となる場合
- すでに所持しているきっぷの途中駅発のきっぷの場合
- 駅長が必要と認めた場合
わかりずらいですね
基本になるのが、きっぷを買いに来た駅発のものを販売します。ただし
1は特急列車・新幹線を利用するなら他の駅発でも買えます。
2は無人駅できっぷ自体買えないので他の売っている駅で購入できます。
3はすでにきっぷを持っている状態で途中駅から他の駅に行きたい場合はきっぷを発売できます。
4は駅ごとに決められているため、各駅で他駅発売できたりできなかったりします。
例
1の例
東京駅で静岡駅から和歌山駅まできっぷが欲しい場合、通常だと発売できませんが新幹線の特急券を同時に買えば発売できます
4の例
東京駅で長野県の岡谷駅から飯田駅のきっぷは東京駅の駅長が認めていない限り発売できません
更にJR各社で発売している企画切符などは発売・利用箇所が限定されているきっぷがあります
また窓口では混雑緩和などの目的で、一部の企画切符は券売機でしか購入できないこともあります。
みどりの窓口で利用できること
- 乗車券・特急券の発売・変更・払い戻し
- ネット予約のきっぷを発券
- トクトクきっぷの発売・払い戻し
- 定期券の発売・払い戻し
- JRバス乗車券購入(一部のみ)
みどりの窓口の利用時間
みどりの窓口を利用できる時間については、各駅バラバラですので事前に確認が必要です。
また、2023年1月現在コロナ禍の影響や人口減少による業務合理化で各駅規模を縮小・営業時間の短縮をして営業しています。
さらに近年規模の小さい駅では無人化になり、みどりの窓口が少なくなっています
切符について
切符は利用日の1ヶ月前の10:00から購入可能です!
例 2023年4月1日に利用したい場合は2023年3月1日10:00から購入可能となります。
変更は乗車券・特急券についても、発車する時間前であれば1回に限り変更できます。
払い戻しについては払い戻し手数料がかかります。
・乗車券は220円
・特急券指定席は340円または、
払い戻しが出発日の前日から出発時間まで券面額から30%(最低340円)
・自由席は220円
駅員の方に伝えること
- 出発駅~目的地までの駅
- きっぷを使用する日
- 特急や新幹線に乗る場合は出発時間
- 指定席・自由席・グリーン席・グランクラス席の利用
- 窓側・通路側・前・後ろ
- 帰りのきっぷが必要な場合は帰りの日時
上記に書いたことを伝えれば、切符の知識がない方でも優しく丁寧に案内してくれ必要な切符を発券してくれます。
また人と対面して購入したい方は窓口で買われた方がいいでしょう
きっぷを受け取るときはしっかり内容が合っているか駅員と相互に確認しましょう
駅員とお客さんとのトラブルで多いのが、きっぷをしっかり確認せずに受け渡ししてしまい間違ったきっぷを利用日に使おうとしたら使えないなどの事象があります。駅員はもちろんですがお客さんもしっかり確認しましょう。
2.券売機できっぷを購入する
駅を訪れるのは一緒ですが、駅に設置してある券売機で切符を購入する方法もあります。
券売機で購入できる切符は窓口で買える切符とさほど変わりませんが、なかには券売機で買えない企画切符や上記の「窓口について」で記載した項目も発売していない可能性があるので注意が必要です。
自分で操作して購入することになりますが、操作を覚えれば窓口の長蛇の列に並ばなくても素早く購入できます。
券売機できっぷの変更はできる切符とできないきっぷがあるので注意してください
またきっぷの払い戻しは複雑なためできません。窓口や精算所に持っていきましょう。
最近JR西日本ではみどりの券売機プラスという券売機があり、受話器でオペレーターにつなぎ遠隔操作で切符を発券してくれます。
窓口でしか購入できなかった学生割引や、株主優待・ジパングクラブの割引も画像で確認して購入できます。
操作途中でわからなくなった時や、窓口に並びたくはないが操作の仕方がわからない人に便利です!
3.インターネット予約できっぷを購入する
最近主流なのがインターネット予約です。 やすべえもおすすめ!
会員登録をして欲しい切符を予約し、クレジットカード決済又は駅・コンビニで現金決済。
駅窓口・券売機で発券かもしくはチケットレスであればICカードをタッチするだけでOKなものも
窓口に並ぶことも、券売機でわずらわしい操作することもないので本当におすすめです!
(切符発券には、窓口もしくは券売機が必要です)
インターネット予約でしか買えない安い切符が多くあります
21日前予約・7日前予約など通常の切符より安く購入できます。
また、切符の受け取り前だと列車の変更が何回でもできる特典付きの企画切符もあります。
きっぷを発券・受け取りをしてしまうと変更ができないきっぷがあるので注意が必要
便利で安いので利用してほしいですが、安い分いろいろ制限がついてきます。
- 変更できない
- 乗り遅れた場合後続列車に使用できない
- 途中下車ができない
- JR他会社発券のきっぷを払い戻し・変更に制限
- インターネット予約したが、駅にJR他社の発券設備がない場合
など予約する切符により制限がついてきます。
注意書きは各JRホームページの商品欄に記載されているのでご確認ください。
4.旅行会社から購入する
最後に旅行会社から購入することについて説明します。
大手旅行会社から宿泊と一緒にした安い切符を購入することができます。
宿泊プランや日帰り旅行プランとセットで販売されています。
旅行をする方であれば旅行会社でまとめ宿泊と切符を予約できちゃいます。
また、切符のみを購入することもできますよ
旅行会社から購入する場合、小規模の旅行会社だと手数料をとることもあります
旅行会社で発券したきっぷは駅で変更や払い戻しができません!
なので当日間違った切符で列車に乗車できません。また、指定列車より前の列車に
先乗りすることもできません! 実際よくこんなお客さんいますよ!
安い分制限がありますので注意してください。
まとめ
切符の買い方について4つ説明しました。改めて書くと
- 駅の窓口で直接購入する
- 券売機で切符を購入する
- インターネット予約で購入する
- 旅行会社から購入する
4つのうち3つ目のインターネット予約で購入が安くて早くて楽です。
JRごとに予約システムに違いがありますが、今後どんどん各社は券売機とインターネット予約にシフトしていっています。
インターネット予約は便利でとてもいいです。若い人はついていける未来だと思いますが、
この先高齢化社会でインターネット予約だけになったら不便にも感じます。
人と人との会話ができる窓口はこの先も必要だと私は思います。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
少しでも便利にお得に鉄道を利用し旅行していただけたら幸いです。
あなたの目的地まで出発進行!